7月13日:皆様、こんにちは。
縁起物も置物として有名な招き猫。最近はいろんな種類がありますよね。
でも意外に知らない招き猫の由来。。。
何故猫なのでしょうか?
それは、昔ネズミによる農作物の被害が深刻だったころ、
ネズミを駆除してくれる猫は貴重な存在でした。
そこで猫を「おいでおいで」と呼び
猫の住み着いた家は商売繁盛になるとされていたそうです。
昔は猫が少なかった為猫の絵を飾ったのが始まりなのだとか。
右手を挙げている招き猫は金運、左手を挙げている招き猫は人を招くとされています。
両手上げていたらどっちも?!
また、デザインは三毛猫が多いイメージですね。
遺伝子上、三毛猫は基本的にメスが多く、オスが生まれてくるのは1000匹に1匹の確率。
なので貴重な三毛猫のオスは福を呼ぶといわれ、招き猫に多く使われるそうです。
置物も良いですが、実際の猫ちゃん達もその愛らしい存在でいつもハッピーになりますね!
ペットハグの自信作!ねこはぐの魅力について沢山ご紹介している
こちらもよかったらチェックしてみて下さいね☆
http://pet-hug.com/nekohug_hp/
ではまた次回もお楽しみに♪